【新漬】紫葉漬 大原仕込み
朝摘みの京都大原の紫蘇と上賀茂産の茄子を 塩のみで漬け込み、熟成させた なり田の紫葉漬が出来上がりました。 乳酸発酵による酸味にこだわり、丁
朝摘みの京都大原の紫蘇と上賀茂産の茄子を 塩のみで漬け込み、熟成させた なり田の紫葉漬が出来上がりました。 乳酸発酵による酸味にこだわり、丁
永い年月をかけ、三度漬けした、本賀茂なすの粕漬けが出来上がりました。 こっくりとした、濃い飴色に漬かりました。 そのままでも、お茶漬けにも、
半年間の罪・穢を祓い清めて、次の半年間を無病息災に過ごせるよう願って来ました。 名前と年齢を書いた人形(ひとがた)は、神職の方が一枚一枚、な
六月三十日、上賀茂神社では古くから上半期を無事過ごせたことに感謝し、知らずのうちに犯したであろう過ち、心身の穢れを祓い清めるという気持ちで、
蒸し暑く、食欲のない時にぴったりの黒豆ごはんの ご紹介! 丹波黒大豆は古来より、粒、味ともに日本一と言われております。 &
昔から大変お世話になっている 農家さんから頂きました。
水茄子の本場「泉州」から仕入れている水茄子を なり田特製のぬかに漬けました。 あっさりしたのがお好みの方はすぐに、 辛めがお好みの方はしばら
うりスライス 瓜のパリッとした食感を 楽しんでいただける さわやかな浅漬けです。 あっさり南瓜 初夏を感じていただける 浅漬けの一品です。
上賀茂神社では4月14日、日曜日 渉渓園で賀茂「曲水宴」が行われました。 寿永元年(1182)に神主重保が 王朝貴族の風雅な遊びの一つとして
蹲に舞い降りた桜の花びらを眺めていると、 私には、何か特別な花のような気がします。 春を感じて不思議と心静かになり、又その美しさに 心癒され